[one_full last=”yes” spacing=”yes” center_content=”no” hide_on_mobile=”no” background_color=”” background_image=”” background_repeat=”no-repeat” background_position=”left top” border_size=”0px” border_color=”” border_style=”” padding=”” margin_top=”” margin_bottom=”” animation_type=”” animation_direction=”” animation_speed=”0.1″ class=”” id=””]
佐野研二郎氏なる方の五輪エンブレムについて、
様々な「パクリ」疑惑が発覚し、とうとう使用停止となった様子。
ご本人の詳しくを知らない私が何を意見することも出来ないわけであるけれども、
判断が遅きに失した、の感は否めないところだと思う。
五輪問題は大切な事だけれども、私はそのことよりも、一人の人間の洗いざらいを暴き出し、
それを皆で総攻撃する、ネット情報社会の恐ろしさを改めて感じました。
小保方さん、佐村河内さん、・・・
「仮想空間」の中で「匿名」で「皆」が、本当に考えなければいけない「本質」は論ずることなしに
よってたかって「いけにえ」を血祭りに上げて「快感」を得ているだけのような気がするのですが。。。
コメントする