今日は朝から舞台稽古。
前回の名古屋でも感じたことですが、たった三日間(とばらしてはいけないんですかねぇ・・・?)で舞台を作ってしまう歌舞伎役者さんのすごさ、びっくりします。お客様に「観せる」というプロ根性が徹底しているんですね。いやぁ、すごい。
で、今日の稽古は早く終わってしまったので、その辺をぷらぷらと散歩。
まずは「博多座」!
エントランス(って言葉、なんか似合わないなぁ。)
川端商店街(いずれ登場します!)を通って、「櫛田神社」へ。
思いがけずの結婚式の真っ最中!なんか幸せを分けてもらった気分で。
いよっ!お二人さん!お幸せにね!
境内にある「博多祇園山笠」。
このお祭り、7/1かららしいのですが、残念!!その時には東京に戻ってる・・・。
でも、地元の男衆は祭りが始まる少し前から、そわそわするそうです。
僕もついでにそわそわさせてもらおっとぉ!
ということで、第三夜はおとなしくホテルの部屋で、このぶろぐを書いているわけです。
うううぅぅぅ・・・。そわそわそわそわ。。。
コメントする