さて、11月14日、朝から地下鉄に乗って、当てずっぽうに出かけました。
この駅から。 フランスのメトロは分かりやす
かったなぁ。
ロンドンは迷ったし、狭い。
降りたところは「コンコルド広場」。後で分かったのですが。はい。
その昔は、 遠くに見えるは、
血なまぐさいことを 「シャンゼリゼ通り・凱旋門」。
ここでやったんだよなぁ。。
広場から公園を通って 「ルーブル美術館」の
「ルーブル宮」へ。 ピラミッド。
このピラミッド建築当時は賛否両論あったんでしょうけれども、今ではこれがルーブルの顔になっているわけで、その辺はさすがだぁ、と感じます。
歴史や後世のことも考えずに、例えば「日本橋」の上に高速道路を走らせちゃう、なんて無知で馬鹿な役人がいる国とは大違いのように感じました。「日本橋」再建計画でしたっけ?実現して欲しいですねぇ。
おっと、話が逸れて。
地下から見たピラミッド。
明るく綺麗で、ものすごく大勢の観光客がいるにもかかわらず、
混雑している風に感じさせない開放感。
さて、期待の「ルーブル美術館」。
ゆっくりと名画を鑑賞させてもらいます!
つづく。
コメントする