すぐ続くはずが。。。
今回は写真が多いですよ!覚悟!
さて翌日です。
オフ!!嬉し!!
モンマルトルの丘、 丘の上からのパリの眺め。
サクレ・クール。 ちょっと天気が悪いけど。
サクレ・クール内。 観光客で賑わうテルトル広場に
ミサ中、写真は駄目と いたる道。
いわれつつ。
信者の方、申し訳ありません。
大道芸人や絵描き達。ゴッホやルノワール、サティやドビュッシーもこの界隈を歩いていたのかと思うと、感慨無量。
ほほっほ。 雰囲気あるでしょ。
もう少しうまく描いて
あげれば!!
普通のアパートなのに。 下から見た、サクレ・クール。
何ともすてき。
メトロ! あんまり疲れちゃって、
面白いでしょ! タクシー。
僕はいろいろな国に演奏で出かけましたので、もちろん人種によって差別はないのですが、
このタクシー、「プジョー」の結構良い車だったので、あえて乗ったのですが、運転手のおじさん、「臭い」ーーーーーーー!!!!!!
車が臭いんじゃなく、なに?ものすごく臭う!臭い!
びっくり仰天、鼻をつまんで、次の場所へ。
オペラ・ガルニエ。
圧巻。
ローマ・モスクワ・イギリス・ハンガリー・ウズベキスタン、まだあったかなぁ?
とにかく各地でオペラ劇場を見ました。
どこもすごい。けれども、ここパリのオペラ・ガルニエは最高!
何故って、数枚写真後に。
エントランス。 殺風景な舞台。
どこもみなこんな感じで !!!!!!
素晴らしい。
ちょっとちょっと!!
背筋が寒くなる程の感動!!
なにこれ!!?
シャガールの天井画「夢の花束」。
これは実際に見ないと分からないと思います。
この色彩感覚、オペラ劇場の天井にこの絵。
それまでは、シャガールは別に。。。だったのですが、
すごい!素晴らしい!大好き!!
シャガール、大好きです!!!
しつこいですけど、パリに行ったら是非これを見てください!
この地下も面白かったんですが、あまりうまく写っていなくて。
「オペラ座の怪人」を彷彿とさせるような。
鏡張りの地下、ちょいと不気味でした。
海外に行けばその地にある美術館。
なかなか見られないものです。
いつも、これだけはどん欲に。
まずは、「オルセー美術館」。 エントランス。
名画がいっぱいの美術館です。
駅を改装して美術館にしたそうで、なるほど。
有名な時計を裏側から見たところ。
名画、堪能しました。
以下、「オルセー美術館」名画ギャラリー。
最後のゴッホの右下、ひょっとして「撮影禁止」の表示??
ほっっほほ、まあいいでしょ。
モンマルトルの丘を、オルセー美術館から。
うぃぃぃーー。
観光したぜぃ!!
つっかれてホテルへ帰宅。
今日の夕飯は、 ワインで一人乾杯。
近所で買ったデリバリーの 寂しーー!!
「中華」。 お!?パンツ姿??
世界各国、中華は美味しく
食べられます。
チャーハン・春巻・餃子。
お腹もいっぱいになり、海外の友「あたりめ」に「柿の種」で
寝酒。
さあ寝るぞぃ!
と思ったら、洗濯してなかった!! 洗剤忘れてホテル備え付けの石鹸で。ほほほ。
夜もふけて、部屋から見たエッフェル塔。
お”や”す”み”な”さ”い”。
づづぐ。。。
コメントする