今日は「富成清女リサイタル」の助演で、「越後獅子」を演奏させていただきました。
芸術祭参加とのこと、緊張しましたぁ。
知らない方には興味ある(と思うんですが。。)紀尾井ホールの楽屋裏風景を紹介します。
楽屋廊下。 のれんが何となく「らしい」でしょ。
楽屋です。襖で三部屋に分割できます。
舞台袖です。 御簾からの見た 廊下の姿見。
緞帳の開け閉め 舞台。 照明なんて点けたの
ここでやってます。 初めてです。はい。
緋毛氈に鳥の子屏風。 舞台から見た客席です。
緊張感がただよいますねぇ。
リハ風景。富成・富緒先生。お琴やの井上さん。
舞台飾り付けも出来上がり。
いざ!本番。
演奏直後の写真。
さーーって、演奏の出来はどうだったのでしょう。。。。。
コメントする